サイト・ナビゲーション
うつ病の症状

非定型うつ病の症状(拒絶過敏症)

他人のなんでもない言動に、過敏に激しく落ち込んだり、攻撃をしたりします。社会生活にまで影響してしまうので、人の理解が必要な症状です。

「拒絶過敏性」の特徴

拒絶過敏性
非定型うつ病の患者さんには「マイペース」の人は少ないようです。他人は他人、自分は自分と、割り切ることができず、いつも「周囲の目を気にしながら」生きてきたように思えます。基本的に、「他人の顔色をうかがう」傾向があり、それが病気によって極端になった状態が、「拒絶過敏性」(対人関係における拒絶に対する過敏怪)だと考えられるのです。
拒絶過敏性とは、他人の侮蔑的な言動や、軽視、批判に対して極度に敏感になり、ふつうでは考えられないほど激しく反応する症状です。そのもとには、①対人恐怖(自分の外見や能力を低く見積もられることへの恐怖)や、②プライドの高い性格(他人の目を気にする自己愛性)が存在すると考えられています。

社会生活にも支障が出る重大症状

社会生活にも支障が
侮蔑、軽視、批判といっても、これはあくまでも本人がそう解釈するのであって、実際のところは、なんでもないささいなことが多いです。そのごくささいなことを、自分のことを拒否した、批判したと否定的にとらえ、ときには被害妄想的に受け止めて、病的に激しく反応します。具体的には、過剰に落ち込んで、職場や学校を休んでひきこもったり、それ以上傷つくことを恐れて友人や恋人をつくらなくなる、という形をとることもあります。また攻撃に転じて、相手とけんかや口論を引き起こしたり、絶交状態になったりすることもあります。
対象になるのは、主に患者さんの周囲にいる、職場の同僚や上司、家族、恋人、友人たち。本来なら、味方である人たちとギクシャクとするわけですから、人間関係をそこねることにもなります。場合によっては、社会生活にも支障が出てきます。拒絶過敏性の症状が強い患者さんは、社会復帰までに何年もかかることが、まれではありません。

拒絶過敏性のケース例

①「ごほんがかためだったね」という夫のひと言で、バカにされたと怒った妻は、二度とごはんを炊かなくなり、パンンやめん類の食事しか出さなくなる。
②自分が提案したプランに、上司から修正が出され、能力を全否定されたと腹を立てた彼は、翌日から会社を休んでしまう。
③父親が娘に、「がんばってるね」と声をかけられた娘は、「いままではダメだったんだ」と思い、「お父さんなんて嫌い」と、すっかりふさぎ込んでしまう。

サイト・ナビゲーション